想い鳥日記(omoidori`s diary)

日々のつれづれを心のままに、想い人に捧ぐ

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

他と協調すること

先日、やっと民謡の発表会が終わった。 踊りなら何でも好きなので、運動のつもりで参加していたのだが、 何分、講師先生の86歳を筆頭に、80代が2人、70代が2人、あとは65歳と私である。 民謡なので一回に3分もかからないし、皆さんご高齢なので、…

快適、介護タクシー

87歳になる母は車椅子生活である。最近は一人で立つことも困難なので、車の助手席に乗せて、移動することも不可能になって来た。 そこで、車椅子ごと乗せられるように、車の後部座席を改造しようと思ったのだが、ものすごい金額がかかりますよ、車屋さんに…

平気で盗む人々

地元の大学のキャンパスでのこと。自動販売機で缶コーヒーを買うのに、小銭がなかったので千円札を入れた。商品のボタンを押すと同時くらいに携帯電話の着信があったので、一瞬、缶コーヒーとおつりをそのままにして電話に出た。 その間、10秒くらい、電話…

長寿の秘訣は物欲かも?

その茶道の先生は90歳を超えられているというのに、まだ茶道具がほしいらしい。 先日、買ったお茶碗の代金を郵便局まで振り込みに行ったのだけれど、そこでこんな会話になった。 「おばあちゃん、何買ったの?」 「ちゃわん」 ちゃわんに何十万円もおかし…

ただ一つ、親ができること

大学の卒業前に引きこもってしまって、4年も5年も自宅から出なかった知り合いの息子さんが、何と最近一人で渡米されたらしい。詳しいことは聞かなかったが、自分で計画をたてて、しばらくアメリカで暮らすという。 「よかったですね。」とは言ったものの、…

勉強神経、ある?ない?

以前、塾の経営をしていた友人が言っていたことがある。 「 運動神経というものがあるやろ。100メートル何秒で走れるとか、 運動神経の良い者に、運動神経の悪いものは、いくら努力してもかなわんやろ。 それと同じや、勉強にも勉強神経というものがあっ…

子供の貧困問題、負の連鎖を断ち切るには

中学校の教師をしていた時、なぜ、問題児がなくならないのか、友人と話をしたことがある。阿部首相の社会保障対策に、子供の貧困家庭問題が入っていたので、ふと、思い出した。 当時、中学校3年生でも、掛け算が出来なかったり、簡単な漢字が読めない生徒が…

小さな戦士

久しぶりに行った難波からの帰り道、新しくできた駅から、一人の少年が乗ってきた。一人で学習塾にでも通うのだろう。眼鏡をかけた小学校4,5年生くらいのほっそりとした色白の少年で、水筒と布のナップサックを背中にかけていた。 少年は座席につくとすぐ…